北海道のお土産といったら『白い恋人』
こういっても過言でないくらい、たくさんの人に親しまれているお菓子ですよね。

今年で発売45周年の石屋製菓の『白い恋人』が、森永乳業とコラボしてアイスになって新登場!
『白い恋人』が他社とコラボするのは史上初の試みだそうです。
普段は旅行に行ったりお取り寄せしないと食べれないお菓子が、気軽に食べれるのは嬉しいですよね^^
◆白い恋人サンドアイスはいつまで買えるの?
◆白い恋人サンドアイスはどこで買えるの?
◆白い恋人サンドアイス値段やカロリーは?
◆白い恋人サンドアイスの口コミは?
白い恋人サンドアイスの気になることを調べてみました!
白い恋人サンドアイスの販売期間はいつからいつまで?
『白い恋人サンドアイス』は期間限定販売!
2月1日(月)よりコンビニで先行販売開始
3月1日(月)より全国で販売
販売開始日については確認できたのですが、いつまで販売か?については情報がありませんでした。
販売数量などもわかっていませんので、在庫がなくなり次第終了ということかもしれませんね。
気になる方は早めにチェックしておくといいですね!
詳しい情報がわかり次第追記していきます^^
各コンビニでの入荷時間なども、ご利用になる店舗によって異なると思います。
確実に入手したい方は、ご利用店舗に確認されるといいかもしれません。
在庫切れになる前に、早めのチェックがおすすめです!
白い恋人サンドアイスのカロリーや値段は?
白い恋人サンドのお値段は160円(税別)、カロリーは内容量75mlで255kcalです。
バニラアイスで有名なスーパーカップ90mlのカロリーが168kcal。
内容は違いますが、比較してみると少々カロリー高めですね。
ちなみにオリジナルの『白い恋人』は1枚あたりのカロリーが57kcal。
石屋製菓のHPを見ると9枚入りが648円とありますので、1枚あたりの価格は72円です。

カロリーは気になりますが、期間限定の白い恋人サンドアイスは食べておきたいですね^^
白い恋人サンドアイスはどこで買える?
白い恋人アイスサンドは、コンビニエンスストアで先行販売。
その後は全国の量販店や一般小売店でも販売されるそうです。
具体的な店名は公表されていませんので、お近くのご利用店舗に確認されるといいですね!
私もセブンイレブンで購入することができました^^

森永乳業HPより
そもそもこのアイスサンドを開発したきっかけは?
この頃は自宅で過ごす時間が増えて、外出や旅行を控えなくてはならない状況が続いていますよね。
そこで、『自宅や職場などにいても北海道を旅しているような気分を味わえるように!』
という思いから、コンビニや量販店などで気軽に楽しめる商品を開発されたそうです。
企業の優しさも詰まった今回の新作アイス『白い恋人サンド』ぜひ食べてみたいですね。
白い恋人サンドアイスってどんな味?
白い恋人サンドアイスは、白い恋人と同じホワイトチョコを原料に使用。
アイスはホワイトチョコチップ入り、白い恋人のホワイトチョコレート風アイス。
白い恋人のラングドシャをイメージしたバタークッキーで挟んだアイスです。
白い恋人をそのまんまアイスで再現したような感じですよね。
ホワイトチョコの美味しさを存分に楽しめそうです!
白い恋人サンドアイスの口コミは?
白い恋人サンドアイスですが、発売前からSNSでも反響がありました!
かなり反響がありますね!
白い恋人が美味しいからこそ、白い恋人サンドアイスも食べてみたい!って方が多いのも納得^^
では実際に食べた方の口コミをご紹介します!
凄い高評価ばかりですね!
私も食べてみましたが、しっとりしたクッキー生地にチョコチップ入りのアイスがめちゃ美味しかったです。
買えなかった><という投稿も、たくさん見つけました!
気になる方は店舗の入荷時間など直接お店に確認してみるといいかもしれませんね。
白い恋人サンドアイス まとめ
白い恋人の石屋製菓と森永乳業のコラボアイス、『白い恋人サンドアイス』について調べてみました。
販売開始日は、2月1日(月)からコンビニで先行販売。
3月1日(月)から全国の量販店やコンビニで販売。
販売終了時期については公表されていませんでした。
期間限定販売のため、在庫がなくなり次第終了かと思われます。
気になる方は早めにチェックしてみてくださいね!
気になるカロリーは255kcal、お値段は160円(税別)
期間限定販売なので、この際カロリーは気にせず楽しみましょう^^
白い恋人と同じホワイトチョコを原料に使用した今回のコラボアイス。
ホワイトチョコチップ入りのホワイトチョコアイスに、ラングドシャをイメージしたバタークッキーでサンド。
まさに白い恋人のアイスバージョンです^^
SNSでの反響もかなりあるので、早々の完売も予想されますね。
気になる方は早めにチェックがオススメです^^
身近なコンビニで手軽に楽しめる北海道の味、ぜひぜひ旅気分を味わってみてください!