今回で5回目の開催となる台湾フェスタ代々木公園!
比較的新しいイベントですが、代々木公園での開催ということもあり例年大勢の人でいっぱいになる人気イベントです。
この台湾フェスタ代々木公園ですが、新型コロナウイルス感染拡大により3年ぶりの開催となります。
とても楽しみですね!
台湾フェスタ代々木公園の入場料はいくら?
台湾フェスタチケットの購入方法や開催時間は?
台湾フェスタ代々木公園の混雑予想や入場規制は?
台湾フェスタ代々木公園のアクセスや屋台情報!
台湾フェスタ代々木公園について、気になることを調べてみたのでご紹介いたします!


台湾フェスタ代々木公園の入場料はいくら?
台湾の美味しい料理を食べながら、夜はたくさんのランタンが灯る幻想的な空間。
まるで本当に台湾にいるような感覚になる、素敵なイベント台湾フェスタ代々木公園。
台湾フェスタ代々木公園の入場料は?
台湾フェスタ代々木公園の入場料ですが、入場は無料となります。
そのため入場券の購入は必要ありません!
都心のイベントで無料で楽しめるなんて最高ですね^^
台湾フェスタ代々木公園の開催時間
開催日程:2022年7月29日(金)・30日(土)・31日(日)
*29日は前夜祭となります。
開催時間:10:00〜20:00 (雨天決行)
*29日の前夜祭は16:00〜20:00
※朝の台湾フェスタ体操は7月30日(土)・31日(日)の開場前に開催予定
台湾フェスタ代々木公園の混雑予想や入場規制は?
台湾フェスタ代々木公園の混雑予想ですが、例年ではランチ前の11時頃もディナー前の17時もどの時間でも混雑しているとのこと。
2022年も例外なく、また3年ぶりの開催ということでほとんどの時間で混雑すると思われます。
おすすめとしては開場時間の10:00が狙い目かなと思います。
開場時間に合わせて行くことで、並ぶ時間も最小限にできますよね。
また天候によっても混雑の度合いが違ってくるようなので、お天気も気にしてみてくださいね!
しかし、ある程度の混雑は仕方ないと覚悟して行った方がいいかもしれませんね。
混雑はしていても夜はたくさんのランタンの明かりがとっても幻想的!
多少の混雑はあっても、一度は夜の素敵な空間も味わってみてはいかがでしょうか。
入場規制についてですが、現在は入場規制があるといった情報はありません。
しかし新型コロナウイルス感染拡大次第では、入場制限が設けられる可能性も否定できません。
お出かけされる前にイベントHPをチェックしてみてくださいね♪
台湾フェスタ代々木公園HP
台湾フェスタ代々木公園のアクセスや屋台情報
開催場所:代々木公園 野外音楽堂広場交通アクセス:
JR〔原宿駅〕から徒歩8分
東京メトロ千代田線〔明治神宮駅〕から徒歩6分
東京メトロ千代田線〔代々木公園駅〕から徒歩6分
小田急線〔代々木八幡駅〕から徒歩10分
JR〔渋谷駅〕から徒歩14分
どの駅からも徒歩でそんなにかからず現地に行くことが可能ですが、当日は駅周辺も混雑予想ができ、上記の徒歩分数以上の時間がかかる可能性がありますので早めの行動がお勧めです!
屋台情報:
台湾フェスタの屋台は、種類豊富な台湾料理が味わえる屋台が多数出店しています!
- 蛋餅(ダンピン)
- 魯肉飯(ルーローファン)
- 小籠包
- タピオカやマンゴーかき氷といった台湾のデザートなど…
2019年は空前のタピオカブームで、2019年の台湾フェスタ代々木公園ではタピオカをメインにした屋台が多数出店していたようです。
真夏の暑さに冷たいタピオカは格別に美味しく感じそうですね♪
またマンゴーかき氷も台湾では人気の食べ物なので、2022年度もマンゴーかき氷の屋台出店をして欲しいですね!
2022年度の出店情報についてはまだ詳細の発表がありませんので、随時更新していきます!
過去に開催された台湾フェスタ代々木公園開催の様子をご覧ください♪
今年の屋台の出店情報の詳細は今現在公開されておりませんが、過去の開催を見ると美味しそうな台湾料理ばかり。
2022年の台湾フェスタ代々木公園の屋台も期待大ですね♪


まとめ
台湾フェスタ代々木公園は約3年ぶりの開催となり、たくさんの人たちが楽しみにしているイベント。
台湾フェスタ代々木公園の入場料は無料!
これはぜひ行ってみたいですね^^
混雑予想としてはどの時間も混雑することが予想できますが、その中でも比較的落ち着いているのは開場時間の10:00時ごろだと思われます。
入場規制は今の所ありませんが、今後新型コロナウイルス感染拡大次第で設けられる可能性もありますので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね♪
台湾の料理に催し、夜にはたくさんのランタンに囲まれて幻想的な空間になる台湾フェスタ代々木公園。
3年ぶりと久しぶりの開催、また今は海外へは気軽に行くことができなくなっていますので、この際に東京で台湾にいるような雰囲気を味わえることとても嬉しいですね!
異例の暑さとなっておりますので、熱中症に気をつけて楽しい時間をお過ごしください^ ^

