鎌倉長谷寺は湘南の海が見えるロマンチックな場所!
日本最大級の木彫仏の観音像が祀られていることで有名な場所になります。
そんな素敵な鎌倉長谷寺では毎年紅葉がとても綺麗で、さらにライトアップもされると言うことで大人気のスポットとなっています。
ぜひ紅葉を見に行ってみたいけれど、まだまだ外出を控えてどうしようか迷っている方もいますよね。
この記事では…
鎌倉長谷寺の紅葉の混雑状況や回避方法は?
鎌倉長谷寺の紅葉の見ごろはいつ?
鎌倉長谷寺の紅葉のライトアップ情報!
鎌倉長谷寺の紅葉の周辺渋滞情報!
鎌倉周辺のおすすめ穴場スポット!
鎌倉長谷寺の紅葉2022年の混雑状況や、見頃、ライトアップ情報、周辺樹タウ情報、穴場スポットをご紹介していきます♪
苗場ドラゴンドラ紅葉2022の混雑状況は?見ごろや待ち時間・穴場スポットや渋滞情報も紹介!
高尾山紅葉2022の混雑状況は?見ごろや待ち時間・穴場スポットや渋滞情報も紹介!
わたらせ渓谷鐵道紅葉2022の混雑状況は?見ごろやトロッコの予約方法・おすすめ穴場スポットや渋滞情報も紹介!
磐梯吾妻スカイライン紅葉2022の混雑状況は?見ごろや待ち時間・穴場スポットや渋滞情報も紹介!


鎌倉長谷寺の紅葉の混雑状況や回避方法は?
鎌倉長谷寺の紅葉は毎年必ず、メディアに取り上げられるほどの人気になっております。
鎌倉長谷寺といえば紫陽花が有名で、紫陽花の時期には公共交通機関に乗れないほどの混雑をしますが、紅葉の時期はそれほどの混雑はないようです。
とは言っても土日祝の休日は大型の駐車場が満車になるほどの人が訪れます。
車での移動もかなりの時間がかかりますしどこも駐車場が混雑しますので、できれば電車やタクシーなどの公共交通通期間を使って足を運ぶことをお勧めします。
また鎌倉長谷寺までの公共交通機関である、小田急ロマンスカーやバスなども混雑しますので、混雑ピークの時間帯より早めに行動することで、混雑回避することができますよ。
混雑のピーク時間は9:00〜14:00の間になりますので、それよりも前に到着しておくことがベストですね!
さらに、小田急ロマンスカーに乗車する場合は事前に予約できるので、混雑回避のためにも予約をしておきましょう!


鎌倉長谷寺の紅葉の見ごろはいつ?
早速行ってみたいけれど、せっかくならキレイに色付いた紅葉を見たいですよね。
鎌倉長谷寺の紅葉の見頃はいつなのか調べてみました!
その年の天候によっても若干の誤差はありますが、例年11月中旬〜12月上旬が見ごろとなっています。
やはり見ごろの時期の紅葉はとっても綺麗ですね!
訪れる前にこちらのサイトから(鎌倉長谷寺公式HP)新着情報で、寺内の植物の状態を確認することができるので、ぜひチェックしてみてください♪


鎌倉長谷寺の紅葉のライトアップ情報!
昼間の紅葉も素敵なんですが、夜のライトアップもとっても幻想的で素敵なんです!
デートにおすすめ夜の紅葉を見に行ってみてはいかがですか?
鎌倉長谷寺の紅葉のライトアップの日程は
開催日程:2022年11月18日(金)〜12月11日(日)
開催日時:日没〜19:00(閉山19:30)
入場料 :大人¥400 小学生¥200
*天候によっては中止になる場合もあります。
他では見ることが出来ない紅葉のライトアップ。
日本の四季を幻想的な雰囲気で楽しめるので、外国からいらしている方をお連れしても喜ばれそうです!
こんな素敵な紅葉を見られたら日々の疲れが飛んでいってしまいますね♪
ライトアップの期間中に夜の紅葉も楽しんでみてくださいね!
鎌倉長谷寺の紅葉の周辺渋滞情報!
鎌倉長谷寺の周辺の渋滞情報ですが、駅からも近い事もあり平日でも鎌倉市内の道路は混雑していることが多いです。
土日祝の渋滞は避けられませんね。
また紅葉の時期の土日祝はどこも有料駐車場が満車になることもありますので、渋滞や混雑回避したい方は朝8時までの到着をお勧めします。
また帰りの道も混雑するようなので、時間に余裕を持ってお出かけくださいね!
渋滞や駐車場探しはストレスになりますので、電車やバスなどの公共交通機関を使ってお出かけされるか、少し離れた駅に駐車場で車を停めてしまうのもアリですね!
ゆったり紅葉を楽しむ時間が作れるように、できるだけ渋滞や混雑を避けられるといいですね。


鎌倉周辺のおすすめ穴場スポット!
鎌倉周辺には紅葉を見ることが出来るスポットが複数ありますので、その中からおすすめの穴場スポットをご紹介したいと思います♪
それぞれ特徴もありますので、長谷寺だけでなく複数の紅葉スポットをお散歩しながら巡るのもいいかもしれません。
①長寿寺
こちらは春と秋だけ、しかも週末限定で特別拝観することが出来る穴場スポットになっています。
ため息が出るほどの美しい紅葉を書院の座敷にてゆっくりと鑑賞することが出来るので、穴場のスポットになります。
②円覚寺
こちらは境内が広く、紅葉を見ることが出来る場所がたくさんあります。
そのためあまり人が集中することなく、ゆったりと楽しむことができますよ。
また、山門トンネルからの紅葉は素敵な写真が撮れると人気の撮影スポットとなっています。
③覚園寺
こちらは無料エリアと有料エリに分かれていて、有料エリアの撮影は禁止となっています。
無料エリアは撮影可能なので、素敵な写真を撮ることができますよ。
またライトアップもしているので、幻想的な時間を過ごすことができます。
以上がおすすめの紅葉穴場スポットになります。
それぞれ違った魅力があるので、気になった場所があればぜひ行ってみてくださいね♪


まとめ
鎌倉長谷寺の紅葉の混雑状況は、紅葉の時期になると平日でも混雑が見られ土日祝であれば大変混雑します。
混雑がピークになる時間帯としては9時〜14時の間となっています。
混雑回避するなら、朝9時より前に到着がおすすめ!
土日祝であれば朝8時ごろまでに到着するようにお出かけしてみてください。
見頃はだいたい11月中旬〜12月上旬。
その年の天候により誤差は出ますが、鎌倉長谷寺公式HPやTwitterなどから最新情報をチェックしてからお出かけしてみてください。
鎌倉長谷寺は紅葉のライトアップがあるので、昼間とは違った雰囲気を楽しめますよ。
開催期間:2022年11月18日(金)〜12月11日(日)
開催日時:日没〜19:00(閉山19:30)
周辺渋滞情報につきましては、鎌倉駅に近い事もあり大変渋滞すること見込みになります。
公共交通機関を使用して訪れる事をお勧めします。
鎌倉には長谷寺以外にも紅葉が見ることが出来る場所がありますよ。
お勧めの穴場スポットは、長寿寺、円覚寺、覚園寺の3つをご紹介しました。
ぜひ気に入った場所に足を運んで、秋の素敵な風景を楽しんでくださいね♪
