おにぎりグミはTikTokでバズっている韓国発祥のお菓子。
どんな味なのか食べてみたいけど、どこで売ってるのか通販でも買えるのか?って気になっている方もいますよね。
おにぎりグミは、ドン・キホーテやイエスマート等で購入できるようです!
韓国食品を置いているお店だと見つけやすいみたいです。
この記事では…
おにぎりグミが買える販売店舗はどこ?
おにぎりグミの食べ方や値段・カロリーは?
おにぎりグミSNSでの口コミや販売売り切れ情報!
TIKTOKで人気の韓国系お菓子5選!
おにぎりグミについて気になることを調べてみました!
TIKTOKで人気の韓国系お菓子についてもご紹介しています^^
地球グミ偽物と本物の見分け方は?パッケージや味・値段アースグミとの違いも調査!
グミッツェルはどこで買える?販売店舗や通販お取り寄せ・値段や味口コミも紹介!
おにぎりグミが買える販売店舗はどこ?
おにぎりグミがどこで買えるのかについて調べてみました!
店舗で探す場合、以下の場所で買うことができます!
・ドン・キホーテ
・Yesmart(イエスマート)
・ソウル市場(新大久保)
ドン・キホーテは流行りの海外スナックをいち早く入荷していることで有名ですよね!
店舗数も多いので、どちらにお住まいの方でもおにぎりグミを手に入れられるのではないでしょうか?
イエスマートは、日本国内に約20店舗をもつ韓国食品専門店です。
関東地方に店舗が集中しているわけではなく、全国各地に展開しているので、近くに店舗があるか探してみてくださいね!
イエスマートの店舗一覧
・北海道札幌店
・宮城県仙台店
・宮城県大河原店
・茨城県エアポート店
・東京都新宿店
・東京都調布店
・東京都多摩センター店
・埼玉県マルイ大宮店
・静岡県静岡店
・大阪府道頓堀店
・鳥取県境港店
・福岡県福岡店
・福岡県北九州若松店
・熊本県熊本店
・沖縄県沖縄店
ほかにも、新大久保のソウル市場のように韓国食品を取り扱うお店や、アジアンマーケットにも入荷している可能性があります。
SNSで見つけられた入荷店舗はこちらです!
・浅草ROX 1階 BE POP
・Rainbow SPECTRUM エチカ池袋
・セブンパークアリオ柏
・高知県香南市 TSUTAYA 野市店
・スワンキーマーケット伊賀上野店
・キュララ大館店
・スクイーズプラネット
・鹿児島県指宿市 &T
また、店舗での販売ではなく、クレーンゲームの景品としても入荷している場所もあるようです!
・セガ日和田
・タイトーFステーション
・Hapipi Land(ハピピランド)
・サードプラネット高崎
・ソニックワールド大村店
おにぎりグミは通販でも買える?
ここまでは店舗で入手する方法についてまとめてきましたが、お店に行くのが面倒、という方には通販サイトがおすすめ!
店舗より割高にはなりますが、楽天市場やAmazon、Qoo10でも購入することができますよ♪
entre vivaのオンラインショップにも入荷しているようです。
ポップな包装がかわいいポット入りのものも、通販なら確実に手に入れられます。
中身が見えるクリアポットで、蓋にはおにぎりグミのキャラクターが描かれています。
45個セットと大容量なのでお友達や家族と一緒に楽しめますね!
店舗でお探しの方はイエスマートやドン・キホーテ、通販でお探しの方は楽天やAmazonをチェックしてみてください♪
おにぎりグミの食べ方は?値段やカロリーも!
おにぎりグミって美味しいのまずいの?どんな味がするのか気になりますよね。
食べ方や、値段、カロリーについても調べてみました!
おにぎりグミの食べ方は?
おにぎりグミの食べ方はとっても簡単で、体の部分をつまんで上下に開き、中身を取り出すだけ!
これで開けられなかった場合、地球グミのように噛んで開けることもできます。
おにぎりグミの味は?
気になる味については、グミ部分がヨーグルト味、中のソースがコーラ味です。
マシュマロのようなふわふわの食感がクセになる人も多そう!
地球グミは好みが分かれていましたが、おにぎりグミはおいしいと感じる人が多いようです。
韓国のお菓子に初挑戦の方でも安心して食べられるのではないでしょうか?
おにぎりグミの値段は?
おにぎりグミの値段について調べてみました!
おにぎりグミは、1個162円(税込み)・5個で810円(税込み)
通販では5個で1490~1980円ほどで出品されているので、店舗での購入と比べると倍以上で売られているものも多いんですね。
定価で手に入れたい方は、店舗での購入をおすすめします!
おにぎりグミのカロリーは?
おにぎりグミのカロリーは、1個あたり52kcal。
栄養成分表示
タンパク質 1g、脂質 0g、炭水化物 12g、食塩相当量 0.01g
1個あたりのカロリーはそれほど高くないですが、食べ過ぎには注意ですね!
おにぎりグミSNSでの評判や売り切れ・購入情報!
実際におにぎりグミを購入した人のSNSでの評判をまとめました!
また、購入情報や売り切れ情報についてもまとめています。
食べた方の口コミを見てみましょう!
コーラ味のおにぎりグミは、おいしいと感じる人が多いようです♪
パッケージの可愛さにつられて購入する方も多いようですが、味もおいしいんですね!
地球グミよりおいしいという声がある中、あまり好みではなかった方もいますね。
おにぎりグミの歯ごたえが粘土のように感じてしまう方も。
やはり味の好みは人それぞれなので、色々な韓国グミを食べ比べて、自分のお気に入りを探してみるのが楽しいかもしれませんね♪
みなさんがどこでおにぎりグミを購入したのか見てみましょう!
原宿のどのお店で購入されたのかはわかりませんでしたが、入荷しているお店があるんですね!
やはり、イエスマートのように韓国食品を揃えているショップで購入されている方が多いですね。
ドンキでの購入レビューも多かったので、近くにイエスマートが無い方も諦めずにドンキを探してみてください!
人気で売り切れになっている店舗もあるようなので、事前に店舗に電話で確認するのがいいかもしれません。
TIKTOKで人気の韓国系お菓子おすすめ5選!
最後に、おにぎりグミのほかにもTikTokで人気の韓国系お菓子をまとめました!
①コブクチップ
1つ目はコブクチップ!
サクサクのパイ生地がクセになります。
味はチョコチュロス味、コーンスープ味、バニラ味があるようです。
韓国で大人気のスナックで、私もドラッグストアでチョコチュロス味を買いました♪
開けてそのまま一袋食べてしまうくらいの悪魔的なおいしさです!
ドン・キホーテにも入荷しているようなので、ぜひ見つけたら食べてみてくださいね。
②薬菓(ヤッカ)
2つ目は薬菓(ヤッカ)!
お花の形が可愛いですよね。
ビスケットのように見えますが、ドーナツのようなお菓子で、コテコテ感がクセになるそう♪
コストコやドン・キホーテで購入できます。
Watch on TikTok
③バブルキャンディー(バブルゼリー)
3つ目は伸び~る動画が目を惹くバブルキャンディー!
直訳すると風船ガムですが、どちらかというと練り飴のようなお菓子です。
オレンジと青りんごの味があるようですね♪
ヴィレヴァンやドンキで購入できるようです。
Watch on TikTok
④バナナキック
4つ目はサッカーするバナナが目印のバナナキック!
うまい棒のような食感で、味は名前の通りバナナ味です。
日本で人気になったきっかけは、BTSのジョングクがバナナキックが好きだと公表したこと!
好きな人の好きな食べ物はチャレンジしてみたくなりますよね。
こちらもドンキで購入できます♪
⑤哺乳瓶グミ
地球グミ、おにぎりグミ、イチゴグミ等と一緒にじわじわと話題になっているのが哺乳瓶グミ!
こちらはヨーグルト味で、ヤクルトに近い味とのコメントもありました。
おにぎりグミに負けないくらいパッケージのキャラクターが可愛いですよね♪
ドンキやファミマで見たという方もいますし、クレーンゲームの景品になっている所もあるみたいです。
まとめ
おにぎりグミが買える場所は、ドン・キホーテ、イエスマート、その他韓国食品の品揃えがあるお店、ゲームセンター等です。
パッケージをパカっと手で開くだけで簡単に開けられます。
値段は1個162円(税込み)で、52㎉とのこと。
コーラ味で食べやすいので、おいしいという口コミが多かったです。
TikTokではおにぎりグミの他にも、コブクチップ、薬菓(ヤッカ)、バブルキャンディー、バナナキック、哺乳瓶グミ等が人気でした。
見た目も可愛くて味もおいしい韓国おやつ、みなさんもぜひ試してみてください♪