気になる人

渡邊雄太選手の年収はいくら?スポンサー企業や海外での評判、歴代日本人選手との比較も調査!

投稿日:2022-08-27 更新日:

NBA5年目となる渡邊雄太選手がネッツと契約としたことでも注目されています!

渡邉雄太選手は2021年の東京オリンピック男子バスケットボール日本代表であり、2018年にメンフィス・グリズリーズとツーウェイ契約を結び、日本人で2人目のNBAの公式戦に出場しました!

また、渡邊雄太選手は元フジテレビの久慈暁子アナウンサーと2022年5月26日に入籍、結婚を発表し話題になりましたよね。

今回は、2021-2022シーズンで「トロント・ラプターズ」というNBAチームとのツーウェイ契約をし、本契約まで結ぶことができた渡邊雄太選手の年収や海外での評価について調べてみました!

バスケットLIVEが無料で視聴できるヤフープレミア会員についてはこちら▽▽▽

ヤフープレミア会員のメリットを徹底解説!お得な理由やデメリット、契約解約方法も紹介!

富樫勇樹と結婚した嫁は誰なの?出会いや馴れ初め子供はいるの?プロフィールも調査!

大谷翔平の最高年棒はいくら?年棒の推移成績・獲得したタイトルについても調査!

朝倉未来は年収10億ってホント?ファイトマネーやYouTubeアパレルの収入や自宅愛車も調査!

渡邊雄太選手の年収はいくら?

NBA選手の平均年俸は約9億円です。

2021-2022シーズンにおけるNBA選手の平均年俸は、1人当たり約732万ドル(約8億)です。

これは、MLB(約403万ドル/4億1796万円)やNFL(約326万ドル/3億3810万円)NHL(約269万ドル/2億7899万円)と比べても群を抜いた数字となっています。

2020-2021シーズンにトロント・ラプターズで本契約を勝ち取った渡邊雄太選手の年俸は約1億7500万円の年俸と推定されています。

実際にはトロント・ラプターズは渡邊雄太選手の年俸を公表していませんが、NBAには最低年俸が決められておりその額は約1億7500万円と決められています。

ちなみに、日本のプロバスケットボール選手の平均年俸は1300万円、日本代表になると3倍になり平均で3000万円です。

渡邊雄太選手の年俸以外の収入はスポンサー契約からの収入になります。

2022年8月現在では4社のスポンサーと契約しているので、約1億以上の収入があると言われており、年俸と合わせると約3億円の年収になります。

渡邊雄太選手のスポンサー企業はどこ?

渡邉雄太選手が契約しているスポンサー企業は…

・NIKE
・LEXUS
・サンクロレラ
・ネットブラウザ「Brave」

以上の4社です。

それぞれのスポンサー料は明らかになっていませんが、1社あたり2000~2500万円、多くて5000万円ぐらいだと推測されています。

ちなみに、大谷翔平選手は日米15社都のスポンサー契約を結んでおり、1社あたり100万ドル以上で年間総額は2000万ドル(25億円以上)に上ると言われています。

大谷翔平選手に比べると渡邊雄太選手の知名度はまだまだこれからだと思うので、今後もっと高額になってきそうですね。

渡邊雄太選手の海外での評判は?

トロント・ラプターズで本契約が決まった際には「当然の結果だ!」「本契約を締結できていなかったらコーチ陣を疑うよ」といった声が多く寄せられていることから、プレイヤーとしての評価は現地でも相当高いということが分かりますね。

日本人らしい礼儀正しさや、激しいぶつかり合いの後でも相手を気遣うシーンが、ファンの心に刺さっているようです。

渡邊雄太と歴代日本人NBA選手との年棒の比較は?

渡邉雄太選手以外にもNBAで活躍されている選手はたくさんいます。

そこで、田臥勇太選手の年俸と比較してみました!

・田臥勇太選手

能代工業高校時代に前人未到の高校9冠(高校総体・国体・全国高校選抜3連覇)を達成しました。

高校卒業後はアメリカのブリガムヤング大学ハワイ校へ留学し、帰国した2002年にはトヨタ自動車アルバルク(現在のアルバルク東京)でJBL新人王を獲得。

翌2003年にNBAのサマーリーグへと参加した田臥勇太選手は、見事デンバーナゲッツとの契約を勝ち取りました。

しかしこのときはシーズン前に解雇されてしまった為、NBAデビューとはいきませんでした。

そして迎えた2004-2005年シーズンにフェニックスサンズで開幕ロースターの座を掴んだ田臥勇太選手は、2004年9月6日に日本人初となるNBAデビューを果たします。

そんなスーパースター田臥勇太選手の年俸はいくらだったのでしょうか?

2004年にフェニックスサンズの開幕ロースター入りを勝ち取った田臥勇太選手は2年契約を結びます。

この契約では、2004-2005シーズンのサラリーは約6800万円で保証が付いていなかったため、途中で解雇された場合はその時点までのサラリーしか受け取ることができません。

田臥勇太選手は開幕戦で日本人選手初となるNBAデビューを果たしたものの、開幕から7試合でサンズから解雇されてしまいました。

そのため実際の年俸は約1188万円となっています。

 

・渡邊雄太選手

2018年:メンフィス・グリズリーズとツーウェイ契約(約849万円)
2020年:トロント・ラプターズとツーウェイ契約(約8100万円)
2021年:トロント・ラプターズと2年間のNBA本契約(約1億7500万円)

※2020年はシーズン途中で念願の本契約を勝ち取ったため年俸が大きくアップしています。

歴代の日本人選手が田臥勇太選手しかいなかったので、しっかりとした比較はできませんがNBAで契約を勝ち取り続けることの難しさが伝わったかと思います。

まとめ

今回の調べで渡邊雄太選手の年収は3億円以上ということが分かりましたね。

NIKEやLEXUSなどの4社とスポンサー契約をしており、4社合計の契約料は1億円以上だとされています。

歴代選手が田臥勇太選手しかいなかったためしっかりした比較は出来ませんでしたが、本契約を結べるか結べないかで天と地ほどの差がある事が分かりました。

ご結婚もされてこれから更に大きなアメリカンドリームを掴むかもしれませんね。

今後の活躍にも注目していきたいと思います^^

-気になる人

Copyright© Maimaiの気になるオススメ情報!毎日がRainbow days 365 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.