メディアでも取り上げられて今話題の横浜ストロベリーパーク!
横浜ストロベリーパークはいちご狩りの季節だけだはなく、一年中いちご狩りを楽しめる場所として人気となっています。
とっても魅力的な横浜ストロベリーパークってどんなところなのか気になりますよね!
早速行ってみようという方へ、横浜ストロベリーパークの予約方法や口コミや評判、いちご狩りの料金、アクセス方法や営業時間・食べることができるいちごの品種など徹底調査してみました!
ぜひこれからお出かけの予定を立ててみてはいかがでしょうか、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
じゃらんでいちご狩りのツアーをチェックするならココから!



横浜ストロベリーパークの予約方法は?
季節を問わず楽しめる横浜ストロベリーパークですが、事前予約の方法についてチェックしてからお出かけしましょう!
横浜ストロベリーパークは完全予約制、土日祝日のみの営業となっています。
予約開始は予約したい日の1ヶ月前の午前0時から予約可能。
土日祝限定営業なのもあり予約が早くに埋まってしまうなんてこともあるようなので、横浜ストロベリーパークに行く日が決まったら早めに予約することをお勧めします!
横浜ストロベリーパークの予約はココから!
横浜ストロベリーパークの口コミや評判は?
- とても甘くて美味しい
- もぎたてなのでフレッシュで最高
- いろんな品種が食べることができるのが嬉しい
気になるのは実際に行った人たちの口コミ評判ですね。
調べてみると好評な口コミばかりでした!
では、実際の口コミ評判を見ていきましょう。
上記のようにやはりもぎたてなので、フレッシュないちごを堪能することができるようです!
横浜ストロベリーパークでは様々な種類が季節により栽培されておりますが、どの品種を食べても甘い!という口コミも多かったです。
季節により様々な種類が食べることができるのは、いちご好きにはたまらないですね♪
また、横浜ストロベリーパークではいちご狩りだけではなく、カフェもあるので思う存分にいちごを満喫することができます。
もぎたてのフレッシュないちごを楽しむだけではなく、スイーツとなったいちごも満喫できるのはいちご好きには本当にたまりませんね!
こちらのカフェは予約不要なしで利用可能です。
そしてカフェメニューは自由が丘の人気パテシェがプロデュースしているという点も魅力的ですね♪
また横浜ストロベリーパークのハウス内は地面が土ではなくコンクリートなので、ヒールの方や車椅子ベビーカーでも汚れることなくいちご狩りを楽しむことができるので嬉しいですね!
楽天トラベルでいちご狩りができるプランを探すならコチラから!
横浜ストロベリーパークの料金は?
いちご狩りって家族で行くとまぁまぁいいお値段しますよね。
横浜ストロベリーパークの料金についてもご紹介していきます!
横浜ストロベリーパークの料金は季節により料金が異なります。
7月〜12月まで¥2,480
1月〜6月まで ¥1,980
*未就学児は予約1名に対して2人までは無料
横浜ストロベリーパークはいちご食べ放題ではありません!
時節柄、感染拡大防止に伴い横浜ストロベリーパークでは容器をもらい、その容器にいちごを収穫するシステムになっています。(300グラム)
食べ放題を期待している方は、食べ放題プランのある別のいちご狩り農園を選ぶといいですね。
楽天トラベルでいちご狩り食べ放題プランを探すならコチラから!
横浜ストロベリーパークのアクセス方法や営業時間は?
横浜ストロベリーパークってどこにあるの?営業時間やアクセス方法についても徹底調査してみました!
【横浜ストロベリーパーク】
◇住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町11−1
◇アクセス
〔電車の場合〕
・JR鶴見駅 東口または京急本線京急鶴見駅→バス(横浜火力発電所前バス停下車)徒歩すぐ
電車ですぐいちご狩りができるというのはポイントが高いですね♪
〔車の場合〕
・首都高速湾岸線(大黒ふ頭出口)
*タクシーの場合約¥2,000(片道)
◇駐車場
・第一駐車場(施設内)42台
・第二駐車場(施設外)60台*タイムズ
*全102台駐車可能
◇営業期間
通年(土・日・祝のみ営業)
◇営業時間(4部制)
11:00〜16:00
1回目 11:30〜12:00
2回目 12:30〜13:00
3回目 13:30〜14:00
4回目 14:30〜15:00
*予約必須
横浜ストロベリーパークの食べられる品種は?
苺好きならいろんな品種を楽しみたいという方もいますよね。
横浜ストロベリーパークでは季節により異なる品種が楽しめますので、一年に何度も行きたくなってしまいますね^^
食べられる品種は以下の通りです!
- とちおとめ
- あきひめ
- よつぼし
- UCアルビオン
- ペチカほのか
- かおりの
*季節により変動あり
どの品種も甘くて美味しいとのことなので、食べ比べしてみるのもいいかもしれませんね^ ^
横浜ストロベリーパークのまとめ
都心から近くて電車でのアクセスも良い横浜ストロベリーパーク。
季節を問わず通年営業となりますが、いちご狩りができるのは土日祝のみ!
予約方法は、公式サイトからの完全予約制となっており、予約開始は予約したい日の1ヶ月前の午前0時から予約可能です。
口コミ評判は好評が多く「とても甘くて美味しい」・「もぎたてなのでフレッシュで最高」・「いろんな品種が食べることができるのが嬉しい」との声が多いです。
コンクリートでベビーカーの走行もしやすく、赤ちゃん連れには嬉しいですね。
予約が埋まりやすいので、日程は早めに決めておくのが良さそうです!
・料金は(7月〜12月まで)¥2,480、(1月〜6月まで )¥1,980の2種類
未就学児は予約1名に対して2人までは無料です。
横浜ストロベリーパークで食べることができるいちごの品種は多く、季節により変動があります。
横浜ストロベリーパークはいちご狩りを楽しむだけでなく、併設されているカフェでいちごスイーツを食べることもできますよ。
帰り道は横浜にも近いので、山下公園や中華街など観光コースもセットで楽しんでみるのがいいかもしれませんね!
気になる方は早めにチェックしておきましょう^^
売れ筋の関連商品
